Gavillet & Cie

ギャヴィエ & シ

簡単に自己紹介をお願いします。

Could you please tell me a little bit about yourself?

90年代半ばにローザンヌの州立大学ECALでグラフィックデザインを学んだ後、チューリヒのデザイナー、コーネル・ウィンドリン1の元で仕事を始めました。2001年以降、自分で設立した2つの会社、デザインスタジオであるGavillet & Cieと書体制作所であるOptimoを行き来して仕事をしています。本業に加え、ECALで10年にわたりエディトリアルデザインを教えています。また、スイスのブックデザインの素晴らしさを広める活動である、「The Most Beautiful Swiss Books(スイスの最も美しい本)」2というプラットフォームにも参加しています。

I studied graphic design in the mid-90s at ECAL in Lausanne, and started my professional life working for Cornel Windlin1 in Zurich. Since 2001, I share my time between the two companies I founded, the design studio Gavillet & Cie and the type foundry Optimo. Besides my core professional activities, I have enjoyed teaching editorial design at ECAL for 10 years. Also, I am involved in The Most Beautiful Swiss Books2 platform, which is dedicated to promoting excellence in book design in Switzerland.

最近の仕事についてお教えください。

What are your recent projects?

多数のプロジェクトを常に並行して進めています。それぞれタイムラインはかなり異なり、数年にわたるものもあれば、もっと短期で終わるものもあります。現在は次の「Art Basel(アート・バーゼル)」のカタログを制作中です。2020年春、同フェアの50周年としてリリースされるものです。もっと最近なものは、ジュネーブ近現代美術館MAMCO(マムコ)のポスターシリーズの一部として印刷所から戻ってきたものです。今秋から展示されるローズマリー・カストロとマーティン・バレの展覧会のコミュニケーションです。美術館のために、両者それぞれ全く異なる見え方でデザインしたタイポグラフィによるシステムを展示しています。

We always work on many projects simultaneously, which have very different timelines – some might expand over years, some are more focused. Right now, we are working on the forthcoming Art Basel catalog (p. 127), which will be released for the 50th anniversary of the fair in spring 2020.
The more recent ones that came back from the printer are part of a series of posters that we design for MAMCO Geneva (p. 126). They communicate the exhibitions of Rosemarie Castoro and Martin Barré presented this fall. They display the typographic system that we designed for the museum, in two very different ways.

着想の源についてお教えください。

What inspires you?

私たちのスタジオは美術業界と密接なので、多くのプロジェクトは、形の上で、あるいはコンセプト上で、長期的な影響力をもったアーティストと結びついています。制作過程において、アーティストの視点またはアプローチに結びつけることは多いですね。また、インスピレーションを絶え間なく生み出す刺激的な人たちの交差点に立っているのではないでしょうか。Didotなどの書体デザインで知られるフランソワ・ラッポ3の継続的なリサーチとタイポグラフィの作品は現在進行形の観察対象であり、私たちの作品の重要な参照先です。もちろん、音楽のプレイリストも、坂本からコルトレーンに至るまで、スタジオでは重要な役割をしていますよ。

As our studio practice has a strong anchor in the art world, many projects have connected us to artists that had a lasting impact – in some cases formally, in other cases conceptually. I often relate to their perspective or to their approach during the creative process.
Also, we stand at the crossroads of inspiring people that create a continuous flow of inspiration. The relentless researches and typographic work of François Rappo3 have been an ongoing source of reflection and an important resource to our work. And of course the musical playlists of the studio, from Sakamoto to Coltrane, play a certain role as well.

デザイナーである傍ら、講師も務めていますね。アート関連のプロジェクトを手がけ、書体のデザインもしています。どうやって仕事のバランスをとっていますか?

You are a teacher as well as a designer. Also you work on arts projects and design typefaces. How do you balance your workload?

スタジオでは、グラフィックデザインと書体制作の運営で時間を分けています。ひとりで仕事をするのではなく、仕事の重要な役割を分担するグラフィックデザイナーと他の協働者からなる主要メンバーのチームと仕事を進めます。長年にわたって、スタジオではヴィンセント・デヴォーがグラフィックデザインを、サンドラ・カレーラが書体制作を担当しています。このようなやり方によって、皆が各自プロジェクトを担当し、程よく有機的なバランスで仕事を進められることがわかっています。

At the studio, I share my time between graphic design and the management of the type foundry. I do not work on my own, but with a core team of designers and collaborators that share an important part of the work. Vincent Devaud (for the graphic design projects) and Sandra Carrera (for the type foundry) are part of the studio since many years. This brings a level of understanding that allows everybody to work on his respective projects independently and things get balanced in a relatively organic way.

ジュネーブを拠点に仕事をする意味や可能性についてどう思われますか?

What does it mean for you to work in Geneva? What are the possibilities?

道端のポスターを見るとすぐにおわかりだと思いますが、スイスのこの地域は東側のドイツ語圏とは歴史的にデザインの背景や文化が異なります。地元のクライアントの大多数が期待するものがあるので、デザインや建築との関係性がかなり異なるのです。ですが、ジュネーブには湖全体を囲んだ近隣—ジュネーブからモントルーまで—と一体化しているようなところがあり、私たちの仕事にもそれが反映されています。クライアントの所在地も広域に渡ります。ジュネーブは効率的な仕事の拠点だと思います。他国への移動も便利ですし、アルプスも近く、この地域で独自のプログラムを展開するMAMCOのような文化関連の施設や人が幅広く集まる場所です。

This part of Switzerland does not have the same historical design tradition and culture as the eastern German part, as you can easily experience by looking at posters in the street. So the relationship to design and architecture is very different, as are the expectations of most of the local clients. However, Geneva feels more and more like one neighborhood of a broader city that encompasses the whole Lake region – from Geneva to Montreux – and this is reflected in our practice, as most of our clients are located in a broader area.
Still, the city is an efficient working base with fast international connections and the Alps nearby, home to a range of cultural actors and institutions like MAMCO that offer a rather unique program in the region.

大学で教鞭を執られていますが、現在も未来も、子どもの教育、教育全体において創造性を重視すべきでしょうか?

You are teaching at the university. Do you think that the education of children, or pedagogy, both today and in the future, should concern itself with creativity?

学校の教師は子どもに見ることではなく読むことをさせますが、クリエイティヴな考え方がもっと子どもに奨励されてもいいと思います。現在、人工知能によって自動化された解決方法が増加し、仕事の仕組みが大きく変革している超初期段階と言えます。そのため、現在デザインの学校が時代に合った妥当性をもつことは必要不可欠です。新しいデザインの立場に見合った研究所として機能し、デザインリサーチに投資するべきでしょう。なので、私が予想するのは、デザイナーは根本的なデザインの問いかけと現在体系化されたデザイナーという仕事のカテゴリーを再評価し、自分の制作と実行のコンテクストを作る必要があるのではないでしょうか。

Creative thinking should be more encouraged in children, whom school teaches to read but not to see.
Now is a time where professional paradigms are being transformed at a very fast pace, with artificial intelligence increasing the offer of automated solutions.
So the relevance of design schools is crucial right now, as they should operate as laboratories for new design positions and invest in design research. So I guess designers will need to re-evaluate fundamental design questions, the professional categories as they are currently structured, and create their own creative/operational context.

若い人たちが過多な情報と多くの選択肢に直面していることについてどうお考えですか。

How do you think it is possible for young people to keep up with things when faced with so much information and so many alternative possibilities?

圧倒されてしまうかもしれませんが、書体やデザインの歴史などの情報源に誰でも簡単にアクセスできるのは、学生にとってラッキーなことではないでしょうか。新しい選択肢は、彼らの仕事と特定のデザインの問いかけをより専門化して再定義することになると思います。

It might be overwhelming, but the democratic access to information sources (like type or design history) first remains a gift for students. The new range of possibilities should redefine their practice and their focus on more specific design questions.

デザイナーにとって最も重要なことは何でしょうか?デザインのプロセスにおいて、心がけていることはありますか?

What is the most important thing for a designer? What do you keep in mind during the process of design?

持続性と明瞭さですね。

Persistence and clarity.

Interviewed: 2019.3.19
Share: Facebook, Twitter

Works

Art Basel Yearbooks

Art Basel Yearbooks

Book, 2014–2019

Book, 2014–2019

MAMCO

MAMCO

Visual identity, 2016–2019

Visual identity, 2016–2019

Profile

Gavillet & Cie(ギャヴィエ&シ)
ジュネーブを拠点に活動するデザインスタジオ。アートディレクションから、エディトリアルデザイン、ヴィジュアル・アイデンティティ、タイポグラフィまで手がけ、それらの実践から生まれる現代的なグラフィックデザインを通して革新的なプロジェクトを行っている。スイス内外のアーティスト、文化施設、一般企業などのクリエイティヴ・パートナーであり、長期的なコラボレーションとしては、チューリッヒの出版社JRP|Editionsのアートディレクション、「Art Basel」年次出版物のエディトリアルデザイン、グッゲンハイム美術館の出版物、ヴヴェイにあるMusée Jenischのキャンペーンなど。

Gavillet & Cie
Gavillet & Cie is a graphic design studio based in Geneva. From art direction to editorial design, visual identity to typography, the practice develop innovative projects extending through the whole range of contemporary graphic design. The studio is a creative partner for artists, cultural institutions and commercial companies both in Switzerland and internationally. Their long-term collaborations include art direction for Zurich-based publisher JRP|Editions, editorial design for Art Basel’s annual publications, books for the Guggenheim Museum and campaigns for the Musée Jenisch in Vevey.

Recommended reading

Today's Hieroglyphs
Hans-Rudolf Lutz Amazon

Today's Hieroglyphs
Hans-Rudolf Lutz

30 Years of Swiss Typographic Discourse in the Typografische Monatsblätter: TM RSI SGM 1960-90
Louise Paradis Amazon

30 Years of Swiss Typographic Discourse in the Typografische Monatsblätter: TM RSI SGM 1960-90
Louise Paradis

Music while working