Kasper-Florio

キャスパー・フロリオ

自己紹介を簡単にお願いします。

Could you please tell me a little bit about yourself?

Kasper-Florioはスイスのザンクト・ガレンを拠点にしたデザインスタジオで、2013年に私たちロザリオ・フロリオとラリッサ・キャスパーが設立しました。ロザリオはタイポグラファとして見習いの経験を積み、ザンクト・ガレン美術学校でヴィジュアルコミュニケーションを学び、同校で2013年以来講師も務めています。ラリッサはチューリッヒ芸術大学でヴィジュアルコミュニケーションを学んだ後、ローザンヌのECALの修士課程でアートディレクションを学びました。書籍デザインとヴィジュアルアイデンティティを展開する協働スペースとしてKasper-Florioを設立しました。現在のクライアントは地元や海外の文化事業団体、企業、アーティスト、建築家やミュージシャンです。同じくスイスのスタジオであるBänziger Hugと共にJungle Booksという現代の視覚芸術を専門とした独立系出版社を運営しています。

Kasper-Florio is a graphic design studio based in St. Gallen, Switzerland founded by Larissa
Kasper and Rosario Florio in 2013. Larissa studied Visual Communication at the Zurich University of the Arts and Art Direction in the masters program at ECAL, Lausanne. Rosario did an apprenticeship as a typographer and studied Visual Communication at the School of the Arts, St. Gallen, where he has also been teaching since 2013. We founded Kasper-Florio as a collaborative space of exploration in book design and visual identity, currently working for local and international cultural institutions, companies, artists, architects and musicians. Together with Swiss studio Bänziger Hug we run Jungle Books, an independent publishing house for contemporary visual arts.

どんなものから影響を受けますか?

What inspires you?

自分たちのグラフィックの仕事は、プロジェクトの内容から指標となるストラテジー1を常に具体化し、反映しています。ヴィジュアルストラテジーは、抽象化、言語、システムを実験するところから生まれます。内容、議論、リサーチと研究のいずれもが役立ちます。こうした意味づけと感度を増す作業が偶然の発明に繋がる一方で、とても正確な決定に結び付くこともあります。もっと広い範囲で言うなら、文章、本2、思想、アート3や建築4から影響を受けます。

When it comes to our graphic practice, the guiding strategy1 is always shaped and inspired by the project content itself. Visual strategies result from an experiment of abstraction, language and systems. In both components, discussions, research and studies are helpful. On the one hand, this sharpening of meaning and sensitization results in serendipity and on the other hand in very precise decisions. In general, texts, books2, thoughts, art3 and architecture4 inspire us.

最近の仕事について教えてください。

What are your recent projects?

現在進行中のプロジェクトはそれぞれ違う制作段階にあります。印刷所からJungle Booksの2冊の新刊が届くのを待っています。スイスのアーティスト、マイケル・ボデンマンによる写真集『Research for Peace Love Warrior Dragon』と作曲家でパフォーマーのラファエル・クラフトによる『Paradoxical Creatures』という本で、どちらも2月に完成予定です。自分たちの出版社向けの仕事で最近ますます忙しいです。ダニエル・V・ケラーの『For a Fish Tank or a Parking Lot』のような芸術書だけでなく、アートと建築の分野を両断する写真家とも仕事をするようになりました。カタリン・ディアーの『Verde』はそうした協業の成果です。Jungle Booksの仕事以外にも、モスクワのストレルカ・インスティチュートと続けている長期の書籍プロジェクトが最終段階にあります。都市とデザインの研究機関であるストレルカが3年かけて展開している「The New Normal」という社会人むけのプログラムのアクティヴィティの豊富さ、多様性と熱量を伝える500ページのボリュームの本です。プロジェクトごとの異なる時間軸を楽しんでいます。同時に面白いことが様々に起きていますから。

Most of our projects are in quite different stages of production at the moment. We’re waiting for two new Jungle Books to come back from the printer; the photo book Research for Peace Love Warrior Dragon by Swiss artist Michael Bodenmann and Paradoxical Creatures by composer and performer Rahel Kraft. Both will come out in February and the work for our publishing house is keeping us more and more busy recently. Besides artist books like For a Fish Tank or a Parking Lot by Daniel V. Keller, we have started to work with photographers who roam between the fields of art and architecture. The book Verde by Katalin Deér is the result of such a collaboration. Apart from Jungle Books, we’re on the final stretch of a long-term book project with Strelka Institute in Moscow, with whom we produced a 500-page book encompassing the breadth, diversity and intensity of activity that has taken place throughout their three-year-program
The New Normal. We enjoy having different timelines on all these projects so that all their different stages sync in exciting and varied ways.

作品は全てお二人の共作だと伺いました。制作過程における役割分担はどうされていますか?

You told me that all of your work is a result of the joint authorship of both of you. What are the divisions of roles throughout the working process?

優先事項としてどのプロジェクトにも二人で関わることが重要です。制作の途中段階では、全くそれぞれ個人で仕事をすることもありますが、進捗について常にアイデアを交換し、継続的に議論しています。プロジェクトの始動段階では、二人で座って同じスクリーンを見ているということはまずないのですが、最終段階では必ずそうしています。こうしてアイデアやスケッチを行き戻りすることで共作となります。同時に自分たちでも誰が何をしたか遡るのが不可能なこともあります。

What leads us is the importance of both being involved in every project. During the process, work can be very individual at times but there’s always an exchange of ideas and inputs and a continuous discussion on the latest developments. We rarely sit in front of the same screen at the very beginning of a project, but we always do so on the final straight. This back and forth of ideas and sketches results in a work of joint authorship, that sometimes is impossible even for us to trace back.

お二人はスイスデザイナーの新しい世代として、世界に向けてスイスのヴィジュアルコミュニケーションを提案する新しい方法を探っている印象があります。自分たちの世代と前の世代との違いをどのように捉えていますか?

I got the impression that you, as one of the new generation of Swiss designers, are trying to present a new way of Swiss visual communication design to the world. How do you capture the differences between the design of your generation and that of a few generations ago?

前の世代と比較すると、私たちの世代では、新しいテクノロジー、機会、異なるジャンルが密接に触れられるようになったのではないでしょうか。そうした要素はある程度ヴィジュアルの特徴の変化にも影響を与えます。しかし、自分たちの興味の対象である、抽象化、システム、クオリティと正確さを通して、スイスグラフィックの伝統とこれからの方法論を探り続けています。スイスデザイン的な価値の流派は形成されている段階です。しかし、現在ではそれだけが影響力をもっているわけではありませんので、継続とさらなる発展が不可欠でありとても重要なのだと思います。

New technologies, opportunities and the fact that different genres have never been so close to each other, have changed in comparison to generations before us. They determine to a certain extent how visual characteristics are changing. However, we try to continue the traditions and methodology of Swiss graphics through our interest in abstraction, systems, quality and precision. The schools and Swiss values are very formative. But they are by far not the only influences anymore today, which is why continuation and further development are inevitable and very important.

デザイナーにとって最も重要なことは何だと思いますか? また、デザインのプロセスで心がけていることは何でしょうか?

What is the most important thing for a designer? What do you keep in mind during the design process?

好奇心と忍耐力です。マイルス・デイビスの非常に素晴らしい、意義のある名言を引用すると、「自分らしさを表現するには時間がかかることもある」と言えるでしょう。

Curiosity and patience. Or referring to the very beautiful and meaningful quote by Miles Davis: “Sometimes it takes you a long time to sound like yourself.”

デザイン事務所だけでなく出版社を運営するのは何故でしょうか?自分の出版社の書籍をデザインする際には、クライアント仕事とくらべてアプローチに違いがありますか?

You are managing a publishing company as well as a design company. Is there any purpose in this? And, do you take different creative approaches between book design for your clients and your own publishing design?

書籍デザイナーとして、本の美的、構造的、機能的側面を注意深く考えています。アーティストと直接会話し、その会話や考察から生まれるアイデアに興味をもつようになりました。自分たちが魅力的で面白いと思うアーティストにアプローチし、本というメディアに変換できる方法を探るようになったのです。こうして、個人的な思い入れや情熱のために物質空間を作ることが、私たちが出版社を作る動機となりました。いまでもScheidegger & Spiess、Park BooksやSternberg Pressといった他の出版社向けに書籍のデザインをしています。外部の書籍プロジェクトは、中身は全て、ときには最初の編集方針もすでに決まっています。自分たちの出版社では、本のコンセプト、フォーマットや素材についての課題を検討した上で、エディトリアルデザインに入ることができます。それぞれ異なるプロセスとアプローチですが、どちらも等しく重要、かつ示唆に富んでいます。クライアントとの仕事はJungle Booksの仕事にも反映されています。

As book designers we are considerate about the esthetic, structural and functional aspects of a book. But the role of design always involves a responsibility for content. We became interested in direct discourse with artists, the origination of ideas emerging from joint conversations and observations. We started to approach artists whose work we found fascinating and exciting to find a possible translation into the medium of the book. Thus, to create a material space for a personal and almost intimate fascination was our motivation to become a publisher. We did and still do design books for other publishers such as Scheidegger & Spiess, Park Books or Sternberg Press. With these projects most of the content and sometimes also first editorial decisions are already decided. Here it’s more about the book concept, questions on format and materiality, and of course the editorial design. It’s a different process and approach but we find it equally important and instructive, also in reflecting back to our work for Jungle Books.

スイスドイツ語圏には大都市チューリッヒやバーゼルやルツェルンといったより大きな都市があります。ザンクト・ガレンで仕事をする意義をどうお考えですか?

There are some big Swiss German linguistic cities, such as Zurich, Basel and Luzerne. What does it mean to work in St. Gallen?

ザンクト・ガレンは、ルドルフ・ホステットラー、ヨスト・ホフリ、マックス・コラーに代表される書籍デザインの根強い伝統があります。しかし、現在では、同じ分野の野心あるデザイナーはほとんどチューリッヒのような大きな都市に移動しています。彼らは大都市で学び、暮らし、卒業後も住み続けていますね。私たちは10年以上、この場所で仲間のグラフィックデザイナーとスタジオをシェアしているので、彼らとは家族も同然です。お互いにシェアし、影響し合い、学んできたので、ザンクト・ガレンからもっと活発な大都市に移る必要性を感じませんでした。さらに、スタジオの仕事が軌道に乗っているので、昔は場所が仕事と関係があると感じていましたが、もはやそうでもないと実感しています。もし、スイス国内外のプロジェクトにまで関わるようになっていなかったら、他の都市や他の国さえ拠点として視野に入れていたかもしれません。現在はむしろそれとは逆の状況です。小さな都市で、打ち込める仕事の機会があり、効率よく移動しています。経費が比較的安く済むため、経済的なプレッシャーがないという面もあります。

St. Gallen has a strong tradition in book design going back to Rudolf Hostettler, Jost Hochuli and Max Koller. But today most of the ambitious people within this field are moving to bigger cities like Zurich, where they also study, live and keep living after their studies. Since a bit more than 10 years ago, we share our studio with a couple of fellow graphic designers, which are like family to us. The possibility to share, inspire and learn from each other made it very natural to stay and we never had the urge to move to a bigger city with a bigger scene. In addition, the fruitful development of our studio practice made us realize that location is no longer as relevant as it once was. If we hadn’t made the leap to national and international projects, the desire for another city or even another country would probably have arisen. The current situation has provoked the opposite. In a smaller city we have the opportunity to work in a very focused way and move around efficiently. Costs are generally lower, which also means that we feel less financial pressure.

未来におけるデザイナーの役割は何だと思いますか?

What do you think the role of the designer will be in the future?

新しいテクノロジーや可能性によって生まれる不安や課題に取り組むことなのかもしれません。斬新な方法でいかに情報を変換し、結果としていかに美的観点を変化させ、またこうした面を自分ならではの方法と力量にすり合わせるか、観察することではないでしょうか。

インタヴュー:ラリッサ・キャスパー(共同創業者)/ロザリオ・フロリオ(共同創業者)

For a designer it may be to tackle the worries and challenges posed by new technologies and possibilities. To observe how information can be encoded in novel ways and how esthetics change as a result. But also how these aspects confront with your own methods and competences.

Interview: Larissa Kasper, Co-founder / Rosario Florio, Co-founder

Interviewed: 2019.3.29
Share: Facebook, Twitter

Works

Molecules

Molecules

CD jacket, 2018

CD jacket, 2018

Werkschau Thurgau 19

Werkschau Thurgau 19

Visual identity, 2019

Visual identity, 2019

Profile

Kasper-Florio(キャスパー・フロリオ)
スイスのザンクト・ガレンを拠点としてラリッサ・キャスパーとロザリオ・フロリオによって2013年に設立されたデザインスタジオ。ラリッサはチューリッヒ芸術大学でヴィジュアル・コミュニケーションを専攻した後、ECALの修士コースでアート・ディレクションを学ぶ。ロザリオはタイポグラファとして学ぶとともにザンクト・ガレンの芸術学校でヴィジュアルコミュニケーションを修め、同校で2013年から教鞭を執る。Kasper-Florioは二人が協働で書籍デザインやヴィジュアルアイデンティティなどの領域を探求する場として設立され、現在地域内・海外を問わず文化施設、企業、アーティスト、建築家、音楽家などの仕事を手がけている。スイスのスタジオBänziger Hugとともに現代美術の独立系出版社Jungle Booksを運営。

Kasper-Florio
Kasper-Florio is a graphic design studio based in St. Gallen, Switzerland founded by Larissa Kasper and Rosario Florio in 2013. Larissa studied Visual Communication at the Zurich University of the Arts and Art Direction in the master program at ECAL, Lausanne. Rosario did an apprenticeship as a typographer and studied Visual Communication at the School of the Arts, St. Gallen, where he has also been teaching since 2013. They founded Kasper-Florio as a collaborative space of exploration in book design and visual identity, currently working for local and international cultural institutions, companies, artists, architects and musicians. Together with Swiss studio Bänziger Hug they run Jungle Books, an independent publishing house for contemporary visual arts.

Recommended reading

The Sense of Sight
John Berger Amazon

The Sense of Sight
John Berger

Designing books: Practice and Theory
Jost Hochuli Amazon

Designing books: Practice and Theory
Jost Hochuli

Music while working